レシピはこちらの、アンダーソン夏代さんの「アメリカ南部の家庭料理」から。少し違うようですが(バターミルクを使用しない)、(本には2種類のフライドチキンの作り方が掲載されています)こちらからもレシピ見られます。
材料:
・代用バターミルク240cc(バターミルクは日本では手に入りにくいので、成分無調整牛乳225cc+酢15ccで代用)
・ケイジャンシーズニング小さじ1→漬け汁用(有塩のものだったので、小さじ1としました)
・鶏肉300g(元のレシピは骨付きもも肉ですが、今日は無かったので普通のもも肉を使用)
・小麦粉100g(元のレシピは中力粉ですが、今日は薄力粉を使用)
・ケイジャンシーズニング小さじ1→衣用
・揚げ油適量
材料:
・代用バターミルク240cc(バターミルクは日本では手に入りにくいので、成分無調整牛乳225cc+酢15ccで代用)
・ケイジャンシーズニング小さじ1→漬け汁用(有塩のものだったので、小さじ1としました)
・鶏肉300g(元のレシピは骨付きもも肉ですが、今日は無かったので普通のもも肉を使用)
・小麦粉100g(元のレシピは中力粉ですが、今日は薄力粉を使用)
・ケイジャンシーズニング小さじ1→衣用
・揚げ油適量
![]() |
こちらのレシピを参考に作りました! |
![]() |
ケイジャンシーズニングはGABANのもの。 こちらは有塩ですが、無塩の方が使いやすいかも。 |
![]() |
牛乳、酢、シーズニングを混ぜ合わせてジップロック等に入れ、 6つに切った鶏肉を漬け、6〜9時間冷蔵庫で寝かせる |
![]() |
小麦粉とシーズニングを合わせて混ぜる |
![]() |
漬け汁から取り出した鶏肉に小麦粉をまぶす。常温で10分程度おき、馴染ませます。 |
![]() |
本日はジューシーかつ、中まで火が通るように二度揚げしました。 180℃に油を熱し、そこに半分の鶏肉を入れてきつね色になるまで 上下を返しながら揚げる。一旦軽く色がついたところで引き上げる。残りの半分も同様に。 再度入れ替えて、今度はしっかりと色がつくまで揚げる。 |
スパイスがきいていて、すごくおいしかったです!KFCにひけをとらないどころか、もっとジューシーでおいしかったかも♪
0 件のコメント:
コメントを投稿